キーレスエントリー(キーレス)のボタンを押すと、ランプは光るのに、車のドアロックが反応しない…。そんな経験はありませんか?今回は、キーレスが光るけど反応しない場合の原因と対処法について解説します。まず、キーレスが光るということは、キーレス本体の電池は消耗していないと考えられます。反応しない原因として最も可能性が高いのは、「車側の受信機の不具合」または「キーレスと車側のIDコードの不一致」です。車側の受信機の不具合としては、受信機の故障、配線の断線、ヒューズ切れなどが考えられます。これらの場合は、自分で修理することは困難なため、ディーラーや整備工場に点検・修理を依頼する必要があります。キーレスと車側のIDコードの不一致は、キーレスの電池交換や、長期間キーレスを使用しなかった場合に起こることがあります。この場合は、キーレスの再登録(初期化)を行うことで、解決できる場合があります。再登録の方法は、車種によって異なります。取扱説明書を確認するか、ディーラーや整備工場に問い合わせてみましょう。また、キーレスの電波が、他の電波と干渉している可能性も考えられます。例えば、近くに強い電波を発する機器(テレビ局やラジオ局、携帯電話の基地局など)がある場合や、他のキーレスと同時に使用した場合などです。この場合は、場所を移動したり、他のキーレスの使用を中止したりすることで、解決できる場合があります。さらに、車側のバッテリーが弱っている場合も、キーレスが反応しにくくなることがあります。バッテリーの電圧が低下すると、受信機の感度が低下し、キーレスの電波を受信できなくなることがあります。バッテリーの電圧をチェックし、必要であれば充電または交換を行いましょう。これらの対処法を試してもキーレスが反応しない場合は、キーレス本体の故障も考えられます。キーレス本体の故障の場合は、修理または交換が必要になります。ディーラーや鍵の専門業者に相談しましょう。キーレスが反応しない場合は、焦らずに、原因を特定し、適切な対処法を行うことが大切です。
キーレスが光るけど反応しない!原因と対処法